オリジナルTシャツを作る際に、ちゃんと必要な日まで間に合うのか心配になりますよね。オリジナルTシャツの納期の目安や、納品までの流れをご紹介します。
オリジナルTシャツの納期の目安 目次
・オリジナルTシャツはどのぐらいで仕上がるの?
・オリジナルTシャツ作成の流れ
①見積り(2~3営業日)
②デザインデータを送る(1~5営業日)
③プリント(7営業日)
④納品
・最短納期は?納期を早めるコツ!
①完全なデザインデータを送る
②自社工場をもつ業者を選ぶ
オリジナルTシャツはどのぐらいで仕上がるの?
オリジナルTシャツの平均納期は1週間です。
デザインや注文枚数によって差はありますが、オリジナルTシャツを作る際は余裕をもって注文した方が良いですね。
オリジナルTシャツ作成の流れ
①見積り(2~3営業日)
Tシャツ作成の見積もりを依頼します。
Tシャツの種類、サイズ、色、枚数、デザインの大きさ、色、配置する位置などを伝えます。
ネット注文がほとんどで、業者からの返信が約2~3日で届きます。
電話対応が可能な業者であれば、即日見積もりを出してもらえます。
②デザインデータを送る(1~5営業日)
Tシャツにプリントしたいデザインを業者に送ります。
手書きのデザインの場合、業者がデータ化する必要があるので、その分日数がかかります。
③プリント(7営業日)
デザインデータをTシャツにプリントします。
多くの色を使ったデザインや、プリントに特殊加工を施す場合は、通常より多くの作業日数が必要となります。
④納品
最短納期は?納期を早めるコツ!
オリジナルTシャツは平均1週間ほどで注文できますが、もっと早く手元にほしい場合もありますよね。
調べてみると、もっと早い納品が叶う業者がありました。
最短納期2日、もしくは当日発送という業者もありました。また東京に限れば、注文したその日に届く、なんて業者も!
納期を早めるコツは、2つです。
①完全なデザインデータを送る
依頼するデータは、業者がすぐにプリントできるようにしておきます。データが不完全な場合、修正が必要となり時間をロスしてしまいます。
デザインの経験がない人も、各業者のサイトにデザインテンプレートなどがあるので安心して下さい。好きなデザイン選ぶだけで、オリジナルTシャツを作ることができます。
②自社工場をもつ業者を選ぶ
業者側が納期を縮められる作業工程は、プリントです。業者は商品(印刷するTシャツ)の仕入れと、プリント加工を行います。
自社工場をもたない業者の場合、受注やデザインは自社で行いますが、プリントに関しては外注依頼が必要なので1~2日のタイムロスが発生します。
自社工場をもつ業者であれば、注文を受けてからTシャツの仕入れ、プリントまで一貫してスピーディーに行うことができます。