世界に一つだけの、オリジナルTシャツ。
せっかく作ったからには、長持ちさせたいですよね。
今回は、オリジナルTシャツの洗濯方法や収納方法などをご紹介します。
オリジナルTシャツは洗えるの?
そもそも、オリジナルTシャツは洗濯できるのでしょうか?
オリジナルTシャツの作成には特殊なプリント方法が採用されているので、洗濯してもすぐにプリントが剥がれてしまうということはありません。
オリジナルTシャツに限らず、お手入れ方法としては洗濯機よりも手洗いが最適です。しかし、毎回手洗いをするのは手間も時間もかかりますし、現実的に難しいですよね。
そこで、洗濯機で洗っても、長持ちできるお手入れ方法をご紹介します。
オリジナルTシャツの洗濯方法
①洗濯表示を確認する
洗濯表示を見れば、そのアイテムの最適なお手入れ方法が分かります。
表示内容は、洗濯液の上限温度・漂泊の仕方・乾燥の仕方・アイロンのかけ方・クリーニングの種類などが記載されています。
②裏返してネットに入れて洗う
裏返すことで、表面のプリントが守られ、衣類の色あせも防いでくれます。
また、オシャレ着洗い用の洗剤で洗うのもオススメです。
③洗濯後はすぐに陰干し
洗ったらすぐに、干しましょう。そのままにしておくと、プリント部分同士がくっついて、剥がれの原因となります。
オリジナルTシャツを乾燥機にかけるのは厳禁です。
直射日光を避け、正しく干しましょう。
裏返したTシャツを元に戻し、風通しの良い場所で陰干しをします。強い日差しは、Tシャツの生地を傷め、プリント部分にも良くないからです。
この時、それぞれのTシャツに合ったハンガーに干すようにしましょう。型崩れを防いでくれます。
収納にもひと工夫を!
洗濯方法だけでなく、収納方法にもオリジナルTシャツを長持ちさせる秘密が隠れています。
それは、しわをのばしてから畳むということです。しわの付いたまま収納すると、形がゆがんでしまいます。
まとめ
オリジナルTシャツは、洗濯表示を確認してから洗いましょう。
手洗いが一番ですが、洗濯機を使用する場合は、裏返してネットに入れて洗います。
オシャレ着洗い用の洗剤を使用しましょう。
洗濯後はすぐに裏返したTシャツを戻し、日陰で干します。
洗濯バサミでとめるのではなく、形に合ったハンガーを使いましょう。
しわを伸ばし、形を整えてから畳みます。
これで、あなたのオリジナルTシャツも長持ちすること間違いなしです!