せっかく作ったオリジナルTシャツ、できることなら大切に取っておきたいですよね。普通のTシャツとは、お手入れ方法が異なるのでしょうか?オリジナルTシャツが長持ちする洗濯方法や、正しい干し方、保管方法などをご紹介します。
オリジナルTシャツは洗濯機で洗える?
一番良いのは手洗いですが、オリジナルプリントTシャツも、普通のTシャツと同じように洗濯機で洗うことができます。衣類にはそれぞれ、洗濯表示が記されたタグがありますので、そちらを確認しましょう。洗濯液の上限温度・漂白の仕方・乾燥の仕方・アイロンのかけ方・クリーニングの種類などが記載されています。
洗濯機で洗う際の注意点をご紹介します。
洗濯するときの注意点
1.漂白剤入り洗剤はNG
漂白剤は色落ち、インクはがれの原因となります。
2.裏返してネットに入れて洗濯する
Tシャツを裏返してネットに入れることで、プリント部分を洗濯機のダメージから守り、色あせを防ぎます。洗剤には、オシャレ着洗い用の洗剤を使用するとなお良いです。
3.乾燥機は避ける
乾燥機はTシャツの縮み、インクはがれの原因となります。
4.ドライクリーニングはNG
ドライクリーニングはTシャツの縮み、インクはがれの原因となります。
Tシャツを干すときの注意点
洗濯後はすぐに干して乾かす
洗濯後、長時間そのまま放置しているとプリント部分同士がくっついて剥がれてしまいます。
形を整えて干す
洗濯後は、裏返しにしたTシャツを元に戻し、型崩れしないように干します。Tシャツを干すときは、型崩れしないように大きさの合ったハンガーに干しましょう。
陰干し
風通しの良い場所で、陰干ししましょう。直射日光のもとで干すと、プリントが劣化する原因となります。
保管方法など
プリント部分のアイロンNG
プリント部分にアイロンをかけると、プリントがはがれる原因となります。
しわをのばしてから畳む
しわが付いたまま保管していると、形がゆがんでしまいます。
まとめ
オリジナルTシャツは手洗いが理想的ですが、洗濯機の利用も可能です。その際は、裏返してネットに入れる、洗濯後に長時間放置しないなどに気を付けましょう。
洗濯方法、Tシャツの干し方、保管方法に気を付けるだけで、オリジナルTシャツのもちはグンとアップするので、今回ご紹介した方法でお手入れしてみて下さいね。