社会人サークルなどの立ち上げたのはいいが、なかなかモチベーションが上がらない。
人は集まったがまずが、なかなかチームとしてまとまりが出ないときなど、
どのようにチームをまとめ、皆のモチベーションを維持していくかのポイントをご紹介していきます。
いろんな目標、成果をしっかりと記録、共有しよう!
社会人サークルといってもいろいろなサークルがあります。
運動系やイベント系などで
例えば、
・草野球サークル
・フットサルサークル
・テニスサークル
・ゲームサークル
・飲み会サークル
など。それぞれ目標や成果を作っていくことで、「こんなことができた!!」、「もっと上が目指せる!」モチベーションを与えるきっかけになります。
集まる人数が増えたり、練習の時間を増やしたり力を入れることができるようになるでしょう。
オリジナルユニフォームでまずは「カタチ」から
人があつまり同じ目的で活動するので、まずは「カタチ」から入るということもモチベーションアップにつながります。
サークルで試合などに出場するときにもユニフォームが必要になりますので、事前準備を含め、
まずは作ってみるというのもお勧めです。
普段の集まりや練習でも使えるアイテム、Tシャツやパーカーなどがおすすめです。